今年の春先、我が家にやってきたベンケイソウ。
ずっと戸外で育てています。
背丈も伸びて大きくなりました。
花は密集して咲き地味な感じですが、一つ一つ小花をよく見ると、とっても可愛らしいです。
パッチワークキルトが大好きで家事の合間に作っています。 キルトの中でもミニチュアキルトが大好きで少しずつですが縫っています。パターンはハウス、バスケットが好きで、タペストリーやバッグ、ポーチなどに使って楽しんでいます。 我が家にはミックス犬のポンがいます。家族の癒しの存在で、ポンを見ているだけでも疲れが吹っ飛びほっこりした気持ちになります。 そんな日々の出来事をブログに書いていきたいと思います。
2016年9月30日金曜日
2016年9月28日水曜日
2016年9月26日月曜日

黄色いキノコ・たもぎ茸
2016年9月26日(月) 12:38 キルター日記
スーパーに行った時に見慣れない黄色いキノコが目につきました。
これまで見た事のないキノコなので試しに買ってみました。
レモンのような黄色が綺麗。
お鍋に入れたら…黄色がいつの間にか白っぽくなっちゃいました。
う〜ん、かなり残念…
これまで見た事のないキノコなので試しに買ってみました。
レモンのような黄色が綺麗。
お鍋に入れたら…黄色がいつの間にか白っぽくなっちゃいました。
う〜ん、かなり残念…
2016年9月22日木曜日

オレンジゆずるタクシー
2016年9月22日(木) 13:00 キルター日記
市内には、コミュニティバス「オレンジゆずるバス」が走っていますが、「オレンジゆずるタクシー」も走っています。
タクシーは、健康上などの理由で電車やバス、一般タクシーなどの公共交通機関を利用しづらいかたが利用できるようになっています。
ゆずるくんの行灯がいいね!
タクシーは、健康上などの理由で電車やバス、一般タクシーなどの公共交通機関を利用しづらいかたが利用できるようになっています。
ゆずるくんの行灯がいいね!
2016年9月19日月曜日
2016年9月16日金曜日
2016年9月13日火曜日

倉敷プチ旅行
2016年9月13日(火) 17:46 キルター日記
土曜日、ちょっと用事で岡山県の倉敷まで行ってきました。
せっかく倉敷まできたので、美観地区へ観光してきました。
でも着いたのが17時半過ぎだったこともあり、大原美術館も閉館していた様子だし、お店も閉める準備をしているところもありました。
倉敷川にかかる今橋の石柱の模様が、パッチワークのパターンみたいで思わずパチリ!!
今度は昼間にゆっくり散策しようと思います。
せっかく倉敷まできたので、美観地区へ観光してきました。
でも着いたのが17時半過ぎだったこともあり、大原美術館も閉館していた様子だし、お店も閉める準備をしているところもありました。
今度は昼間にゆっくり散策しようと思います。
2016年9月8日木曜日
2016年9月5日月曜日
2016年9月1日木曜日

大阪国際空港(伊丹空港)・展望デッキ 散策
2016年9月1日(木) 22:08 キルター日記
伊丹空港の展望デッキで、飛行機の離着陸を見ているのも楽しいですが、育てられているたくさんの植物を見るのも楽しみのひとつです。
花壇いっぱいに広がって咲いているペチュニアは見事でした。
ちょうどお昼時だったので、お昼ご飯は「551蓬莱伊丹空港店」で、しょうゆラーメン「551麺」をいただきました。
あっさりしたお味で、プリプリッとした海老、干し椎茸の含め煮とっても美味しかったです。
チキンラーメンのラッピングがいい!
登録:
投稿 (Atom)
Powered by Blogger.